書籍|デジタル経済時代の富と知識の法則

85歳の経済学者が語る、デジタル時代のニューエコノミー。George Gilderの最新著書『Life after Capitalism』(2024.11.9時点 未邦訳)。この本は「努力あるのみ!」の精神でがんばってきた私たちに「ちょっと待て!」と声をかけます。

本書が提唱するのは、情報と知識が経済の主役となる「新しい経済学」。努力の積み重ねも大事ですが、成功は「知識の革新と共有」でこそ花開く!というのです。特に響いたのは「You can only profit from what you know(知っているものからしか利益は得られない)」という言葉。労働量を増やす、資源を搾り取る、それが古き資本主義のやり方。でも今の時代は、知識と創造性が勝負!というわけで、知恵とアイデアが富を生む鍵だと主張しています。

つまり、ただひたすら時間をかけるのではなく、いかに賢く学び、最新の知見を取り入れられるかが勝負どころ。

大学生の皆さんにも一読をおすすめしたい一冊です。

- 英語原著 -

Gilder, George. Life After Capitalism: The Meaning of Wealth, the Future of the Economy, and the Time Theory of Money. Skyhorse Publishing, 2023.

コメント